fc2ブログ

ジェイサチ塾で鍛えられた心は必ず役に立つ!

こんにちは。名古屋市在住の主婦が日記感覚で日常のことなどを書いているブログです。小学生の娘は、学校から帰ると近くのジェイアンドサチという学習塾で勉強しています。学校と塾と両立しながら頑張っている娘のことも色々と書いていきますね!
ジェイサチ塾に行ってから娘は自信がついて性格も以前より活発になったような気がします。子供の成長は親が思っているよりどんどん成長していて驚かされます。
私も自分が子供だった時に親に子ども扱いされるのが嫌で早く大人になりたい大人になりと思っていたころを思い出しました。
娘もそんなことを思っているのかなぁと突然不安になります。
最近は着る服や持ち物は雑誌を参考にして原宿まで買いものに行ったりしています。
勉強もオシャレも頑張る娘は女子力を高めている最中です。
私も娘を見習って自分も何かに挑戦しようと思いました。まず、自分にできることからだと模索した結果、階段で踏み台昇降をしてひざや腰の周りの筋肉強化して体質改善をしていこうと思いました。歳を重ねてどんどん筋力が弱まりお腹周りやおしり周りがたるんでいる有様です。一日一日を日々頑張っていこうと努力して自分に自信がもてる生活を送りたいと思っています。娘もいずれ受験の壁にぶつかるとおもいます。
これを機にわたしは自分を鍛え直し、娘の支えになれるようにしたいと思った今日この頃でした。
では、また色々とジェイサチ塾に通う娘の事や日常を書いていきますね。

ジェイサチ塾に行く前に塗り絵をする娘は勉強が捗るとの事

こんにちは。名古屋市在住の主婦が気ままに日常のことなどを書いているブログです。
小学生の娘は、学校から帰ると近くのジェイアンドサチという学習塾で勉強しています。学校と塾と両立しながら頑張っている娘のことも色々と書いていきますね!
娘が学校から帰ってくると最近ハマっているものは塗り絵なんです。
塾に行く前に塗り絵をするとリラックスできジェイサチ塾に行くと集中力が高まると娘が言っています。
今回はいまどきの塗り絵について書いていこうと思います。
そもそも娘がなぜ塗り絵にハマったかと言いますと本屋で色々見ていて塗り絵のコーナーが可愛く展開されており目につきました。
手に取ってみてみるとなんとまぁ可愛い!!!ディズニー系からメルヘン系から風景からいろいろ何種類もあってみているたけでも相当楽しいコーナーでした。
試しに娘がディズニーの塗り絵を買ってみたいと言い出したのでゲームとか雑誌よりはいいかなぁと思い購入に至りました。
帰宅してすぐに娘が色鉛筆を出して塗りはじめましたが凄く楽しいそうに色を塗っていました。無心で色を塗るその姿をみて何歳になってもやはり可愛い娘だなぁと親ばかが出てしまいます。
一時間から二時間かけて一枚完成させました。塗り終わった満足感と達成感に満たさている娘の表情をみて笑いそうになってしまいましたが…完成した塗り絵をみてびっくりしました。塗り絵のクオリティーの高さに!!
思わずすごーーーいと叫んでしまいました。それから娘は塗り絵三昧な毎日を過ごしていまの経緯に至っています。
では、また色々とジェイサチ塾に通う娘の事や日常を書いていきますね。

ジェイサチ塾に通う娘と簡単クッキング

こんにちは。名古屋市在住の主婦が気ままに日常のことなどを書いているブログです。
小学生の娘は、学校から帰ると近くのジェイアンドサチという学習塾で勉強しています。
学校と塾と両立しながら頑張っている娘のことも色々と書いていきますね!
さて、娘が何か簡単にクッキングがしたいと言ってきました。娘とショッピングやクッキングを楽しめて娘が生まれてくれて本当によかったです。
簡単なクッキングで思い浮かぶのはホットケーキミックスを使ったもの????
まず冷蔵庫の中で余っているものを探してみよと娘に提案しました。
冷蔵庫の中を見てみると昨日の夕飯に餃子を作った食材のあまりで餃子の皮が残っていつました。娘と餃子の皮でピザを作ってみようと!!これこそ簡単クッキング!!
娘が一人で最初から最後まで一人で出来るクッキングです。
餃子の皮を並べてピザソースまたはケチャップをぬる。
ピザの具材は子供のお好みで!今回はコーン・ツナ・玉ねぎ・ピーマン・餅の薄ぎり・とろけるチーズです。

具を並べたらオーブントースターに投入すればいいのです。簡単でおいしい!!
オーブントースターでこんがり焼色がついたら出来上がりです。
娘が自分で作ったピザはとてもおいしかったようです。
ジェイサチ塾に行く前に作れるので娘はしばらくこのマイブームで作り続けていました。
勉強も大切ですが日常のことをどんどん身につけていく娘が頼もしいとおもう今日この頃でした。お父さんのお酒のおともにピザを作ってくれ、主人もすごい喜んでいました。
では、また色々とジェイサチ塾に通う娘の事や日常を書いていきますね。

ジェイサチ塾に通っている娘も好きな、我が家の手作り大根葉ふりかけ

こんにちは。名古屋市在住の主婦が気ままに日常のことなどを書いているブログです。
小学生の娘は、学校から帰ると近くのジェイアンドサチという学習塾で勉強しています。
学校と塾と両立しながら頑張っている娘のことも色々と書いていきますね!
さて、今日は我が家の手作りふりかけレシピをご紹介したいと思います。
今が旬の大根の葉っぱを使った栄養満点なこのふりかけは、ジェイサチ塾に通う娘の塾前の間食や勉強途中の夜食なんかにおにぎりにして食べることが多いです。
早速作り方ですが、まず大根の葉っぱを綺麗に洗い、一旦水をはったボウルにつけてしゃっきっとさせます。水をしっかりと切り、葉っぱを細かく切っていきボウルに移します。そこに、小さじ1の塩を混ぜ込み、10分ほど置いて水分を出します。出てきた水分をしっかりと絞り、温めたフライパンにごま油を入れて、そこに先ほどの大根の葉を入れて炒めます。
少し炒めたところで、酒、みりん大さじ1、醤油小さじ2、砂糖小さじ1を入れ、水分が飛ぶまでさっさと手際よく炒めます。最後にすりごま又はいりごま小さじ1と鰹節をお好みでふりかければ完成です!
さらに栄養価を上げるため、雑魚やシラス、黒ごまなども加えてもいいですね♩
余分な水分をしっかりと切ることでパラパラとしたふりかけになります。
大根が旬の今の季節はよく作って保存しておく我が家の常備菜なので、皆さんもふりかけたり、混ぜご飯にしたり、おにぎりの具にしたりと、薄味なのでパクパク食べられるので是非お試しください!
では、また色々とジェイサチ塾に通う娘の事や日常を書いていきますね。

ジェイサチ塾に通っている娘も好きな我が家のブリ大根

こんにちは。名古屋市在住の主婦が気ままに日常のことなどを書いているブログです。
小学生の娘は、学校から帰ると近くのジェイアンドサチという学習塾で勉強しています。
学校と塾と両立しながら頑張っている娘のことも色々と書いていきますね!
さて、先日ジェイサチ塾に通う娘とインフルエンザの予防接種に行ってきました!
ジェイサチ塾では、今年はまだインフルエンザにかかった子はいないようですが、学校の違うクラスでは一人かかってしまった子がいるようです。
娘はまだ一度もインフルエンザにかかったことがないので、今年もインフルエンザや風邪をひかないよう私も注意していきたいと思います。
風邪をひかないためにも、栄養ある食事をしっかりといただかなければいけませんよね。
もちろん、健康だけでなく、頭の成長にも必要不可欠なので、肉、野菜、魚、豆類などバランスを考えた食事を心がけています。
また、同じ魚でもレシピを変えて、例えば旬のブリでも照り焼きにしたり塩焼きにしたり、ブリ大根にしたりとレシピを変えることで娘も飽きずに食べてくれます。
ブリ大根はブリに塩を振り軽くもんで5分ほどそのままにしてから水でさっと洗い流し、沸かしたお湯で軽く霜降りしておきます。あとは鍋に水を入れ、ブリ、大根、そして酒200ccに生姜スライス20gを入れて火にかけ、そこに砂糖100g、醤油50gを加え出汁が少なくなり、大根が柔らかくなるまで煮れば完成です。ブリの下処理を丁寧にすることで味も一層美味しくなるので、ぜひお試しくださいね!
では、また色々とジェイサチ塾に通う娘の事や日常を書いていきますね。
プロフィール

jukudotto

Author:jukudotto
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR