娘から学ぶ集中力
こんにちは、名古屋市に住んでいる主婦のブログです。よろしくお願いいたします。
小学生の娘は相変わらず、ジェイアンドサチで楽しく勉強しています。
ジェイアンドサチをはじめて訪れた時、その学習環境には驚きました。
いい意味ですが、とても学習塾には見えませんよ。
オープンな学習スペースで、遊具みたいなものも同じ空間にあるんです。
ジェイアンドサチで勉強し始めてから、娘が勉強する場所がリビングに変わりました。
部屋には一応、学習机もあるのですが、リビングのほうがはかどるようです。
リビングでの勉強というのは、実は効果的であると言われています。
親の立場からしてみると、集中しやすい静かな環境を提供してやりたいという気持ちもありました。
その一方で、個室では本当に勉強しているのか心配になってしまったりもします。
リビングにはテレビもありますし、集中できるんだろうかと心配していたのですが、こちらがテレビをつけていても台所で作業していようと、一定時間宿題に向き合ってさっさと片付ける癖がついたんです。これにはちょっと驚きました。確かに、受験のときも試験の時も、周りに人がたくさんいる環境のなかでベストを尽くさなければならないんですよね。
集中力というのは、どんな環境でもやらなければならないことに一定時間向き合える力なのかもしれません。娘から学ぶことは本当にたくさんあります。娘の変化を目の当たりにするのが日々の楽しみになっています。
小学生の娘は相変わらず、ジェイアンドサチで楽しく勉強しています。
ジェイアンドサチをはじめて訪れた時、その学習環境には驚きました。
いい意味ですが、とても学習塾には見えませんよ。
オープンな学習スペースで、遊具みたいなものも同じ空間にあるんです。
ジェイアンドサチで勉強し始めてから、娘が勉強する場所がリビングに変わりました。
部屋には一応、学習机もあるのですが、リビングのほうがはかどるようです。
リビングでの勉強というのは、実は効果的であると言われています。
親の立場からしてみると、集中しやすい静かな環境を提供してやりたいという気持ちもありました。
その一方で、個室では本当に勉強しているのか心配になってしまったりもします。
リビングにはテレビもありますし、集中できるんだろうかと心配していたのですが、こちらがテレビをつけていても台所で作業していようと、一定時間宿題に向き合ってさっさと片付ける癖がついたんです。これにはちょっと驚きました。確かに、受験のときも試験の時も、周りに人がたくさんいる環境のなかでベストを尽くさなければならないんですよね。
集中力というのは、どんな環境でもやらなければならないことに一定時間向き合える力なのかもしれません。娘から学ぶことは本当にたくさんあります。娘の変化を目の当たりにするのが日々の楽しみになっています。
スポンサーサイト