こんにちは。名古屋市在住の主婦が気ままに日常のことなどを書いているブログです。
小学生の娘は、学校から帰ると近くのジェイアンドサチという学習塾で勉強しています。
学校と塾と両立しながら頑張っている娘のことも色々と書いていきますね!
さて、先日の娘の運動会は秋晴れのとても心地よい1日となりました。
娘の楽しそうな姿を見られたこと、そして一生懸命に競技に取り組む姿にすごく感動しました。
頑張って作ったお弁当も、美味しかったと完食してくれてとても嬉しかったです。
ジェイサチ塾に通う娘のお友達にも会ったのですが、みんな元気にしっかりと挨拶をしてくれて、礼儀の良さもジェイサチ塾の生徒だからこそだと思えました。
今回はそんな運動会の日の夕食に作った一品をご紹介したいと思います。
ここのところ、夜は少し肌寒くなってきたので、温かいオニオンスープを作りました。
作り方は簡単で、玉ねぎを2個薄切りにし、人参は1/3本を細切りにします。
鍋に水700ccとコンソメをキューブで3つほど入れて中火にかけ、そこに人参と玉ねぎを入れ玉ねぎがぐたっとするぐらいまで(10分程度)煮込みます。
火を少し弱め、玉ねぎが溶けるくらいまで煮込めれば完成です!
器に注ぎ、お好みでパセリやブラックペッパーをふりかけてお召し上がりください。
じっくりコトコト煮込むことで自然な甘みを引き立てます。
娘もこのスープは大好きですし、どんな洋食にも合うのも我が家でよく登場する理由の一つです。
とっても簡単なのでみなさんも是非お試しください♩
では、また色々とジェイサチ塾に通う娘の事や日常を書いていきますね。
スポンサーサイト