こんにちは。名古屋市在住の主婦が気ままに日常のことなどを書いているブログです。
小学生の娘は、学校から帰ると近くのジェイアンドサチという学習塾で勉強しています。
学校と塾と両立しながら頑張っている娘のことも色々と書いていきますね!
この夏休みもジェイサチ塾で頑張った娘は、また一段と勉強に対して自信が持てたようで、「計算問題を出して」や、「漢字問題を出して」と言ってきます。
私が出した問題をさらっと紙に書いて、「正解!すごいね!」と答えるととても満足そうに笑顔を見せてくれます。その調子で授業が始まってもまた楽しみながら勉強を覚えていってほしいと思います。
さて、先日初めてスーパーで見かけたバターナッツカボチャというもの購入してみました!
以前テレビで紹介されていて気になっていたこのバターナッツカボチャなのですが、見た目はひょうたん型で下の膨らんだ部分に種があり、そこが糖度が高く食味が豊かとされているそうです
果肉の色が普通のカボチャよりも濃いこのバターナッツはカロテンが特に多く含まれています。
気になる味ですが、カボチャ特有の匂いも少なく、和洋中様々な料理に使える万能野菜で甘くとっても美味しいですよ!
何と言っても繊維質が少ないので、ポタージュにすると煮溶けやすく裏ごししなくても滑らかに仕上がりオススメです!炒めたり、ローストするとねっとりとした甘さを生かした本来の旨味、美味しさが引き立ちます。
娘もとっても気に入ったようで、また次回バターナッツカボチャを使ったオススメレシピをご紹介します!では、また色々とジェイサチ塾に通う娘の事や日常も書いていきます。
小学生の娘は、学校から帰ると近くのジェイアンドサチという学習塾で勉強しています。
学校と塾と両立しながら頑張っている娘のことも色々と書いていきますね!
この夏休みもジェイサチ塾で頑張った娘は、また一段と勉強に対して自信が持てたようで、「計算問題を出して」や、「漢字問題を出して」と言ってきます。
私が出した問題をさらっと紙に書いて、「正解!すごいね!」と答えるととても満足そうに笑顔を見せてくれます。その調子で授業が始まってもまた楽しみながら勉強を覚えていってほしいと思います。
さて、先日初めてスーパーで見かけたバターナッツカボチャというもの購入してみました!
以前テレビで紹介されていて気になっていたこのバターナッツカボチャなのですが、見た目はひょうたん型で下の膨らんだ部分に種があり、そこが糖度が高く食味が豊かとされているそうです
果肉の色が普通のカボチャよりも濃いこのバターナッツはカロテンが特に多く含まれています。
気になる味ですが、カボチャ特有の匂いも少なく、和洋中様々な料理に使える万能野菜で甘くとっても美味しいですよ!
何と言っても繊維質が少ないので、ポタージュにすると煮溶けやすく裏ごししなくても滑らかに仕上がりオススメです!炒めたり、ローストするとねっとりとした甘さを生かした本来の旨味、美味しさが引き立ちます。
娘もとっても気に入ったようで、また次回バターナッツカボチャを使ったオススメレシピをご紹介します!では、また色々とジェイサチ塾に通う娘の事や日常も書いていきます。
スポンサーサイト