fc2ブログ

小学校の参観日で感じたジェイサチ塾に通う娘の成長

こんにちは。名古屋市在住の主婦が気ままに日常のことなどを書いているブログです。
小学生の娘は、学校から帰ると近くのジェイアンドサチという学習塾で勉強しています。
学校と塾と両立しながら頑張っている娘のことも色々と書いていきますね!
さて、ジェイサチ塾に通う娘ですが、先日は参観日がありました。
ジェイサチ塾に通って自信がついたのか、問題にも積極的に手を挙げ発表するようになっていました。
内気な娘があんなにもたくましく自信を持って発表する姿にとても成長を感じ感動しました。
こういった成長もジェイサチ塾のおかげだと感じますね。
さて、そんな娘の好物のエビを使った我が家の定番ガーリック炒めを今回はご紹介したいと思います。
これから暑い夏に向けて体力を維持するためにも我が家ではニンニクを使用します!
ニンニクをみじん切りにして、エビの背わたはとっておきます。
そして、フライパンにニンニク、オリーブオイルを入れて弱火で熱し、香りがたったら中火にしてエビを一気に炒めます。
あとは、塩・胡椒で味を整え、レモンを添えれば完成です。
ボイルエビを使用すれば、はじめに塩茹でしてあるので塩は控えめでOKです。
炒めすぎるとエビは固くなるので注意してくださいね!
主人のおつまみにも最適ですし、エビ好きな娘も大好物なので、エビフライよりも簡単にできるガーリック炒めはよく食卓に並ぶんです。
みなさんも適度なニンニクで、夏バテしにくい体力作りをこころがけてくださいね!
では、また色々とジェイサチ塾に通う娘の事や日常も書いていきますね。


スポンサーサイト



ジェイサチ塾に通っている娘と受験のゲン担ぎ

こんにちは。名古屋市在住の主婦が気ままに日常のことなどを書いているブログです。
小学生の娘は、学校から帰ると近くのジェイアンドサチという学習塾で勉強しています。
学校と塾と両立しながら頑張っている娘のことも色々と書いていきますね!
さて、ジェイサチ塾に通う娘が面白い話を聞いてきては、家に帰ってからノンストップで色々と話してくれるのが最近の楽しみになりつつあります。笑
娘は受験をしていませんが、受験を控える小学6年生、中学3年生、高校3年生、そして予備校生などはもう今から受験に向けての本気の勝負は始まっています。
そんな時に神にもすがる思いで、私も色々と合格ジンクスは信じてやってきましたが、娘は「五角形(ごかくけい)」・・・「ごかく」・・・「ごうかく(合格!)」なんて事を聞いてきたそうです。
ようするに、受験の前には食べ物にもゲンを担ぎ、五角形に野菜などを切ってと言うことです。
例えば煮物であれば、レンコン、人参、大根、こんにゃく、里芋、鶏肉?などできるものは五角形にして食べて受験に挑むんですって!
まぁ、昔はレンコンは穴が空いている・・・穴が通っている・・試験に通る!なんて言いつつ食べてたものですが・・♪
懐かしい、受験のゲン担ぎ、他にはどんなものがあるのか私もちょっぴり興味が湧いてきました。
こんなことにも興味を持ち始めた娘なので、次のテストの前日には「五角形筑前煮」でもふるまいたいと思います!笑では、また色々とジェイサチ塾に通う娘の事や日常も書いていきますね。


ジェイサチ塾に通っている娘も好きなズッキーニのドライカレー2

こんにちは。名古屋市在住の主婦が気ままに日常のことなどを書いているブログです。
小学生の娘は、学校から帰ると近くのジェイアンドサチという学習塾で勉強しています。
学校と塾と両立しながら頑張っている娘のことも色々と書いていきますね!
さて、ジェイサチ塾でテストがあったと言っていた娘ですが、そのテストが返ってきたようです。
うん、なかなかの好成績で、ニッコニコでテストを見せてくれました。
ジェイサチ塾で身につけたのは知識だけでなく、勉強ができる、問題が解けるといった自信も多く身につけてくれたようです!
では、前回の続きでジェイサチ塾に通っている娘も好きなズッキーニのドライカレーの作り方をご紹介していきたいと思います。
まず、高野豆腐は水で戻し、絞ってみじん切りにしておきます。深めの耐熱容器に豚ひき肉、おから、高野豆腐、カットトマトを入れてよく混ぜ合わせてなじませ、ラップをふんわりとかけてレンジで3分ほど加熱します。鍋に移し替え、ガーリック、生姜のパウダー、ルウを入れてルウが解けるまで弱火で加熱しつつ混ぜていきます。
別の耐熱容器に小さめの乱切りにしたズッキーニ、にんじん、粗みじんに切った玉ねぎを入れ、ふんわりとラップをかけて3分ほど加熱し柔らかくします。
そして、先ほどの鍋に入れ、合わせ混ぜ、塩・胡椒で味を整えれば完成です!
我が家では茹でた枝豆を最後の盛り付けとして使用しますが、グリーンピースなどでもいいですよね!
レンジを使うことで時短にもなりおすすめです。
では、また色々とジェイサチ塾に通う娘の事や日常も書いていきます。


プロフィール

jukudotto

Author:jukudotto
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR