こんにちは。名古屋市在住の主婦が気ままに日常のことなどを書いているブログです。
小学生の娘は、学校から帰ると近くのジェイアンドサチという学習塾で勉強しています。
学校と塾と両立しながら頑張っている娘のことも色々と書いていきますね!
さて、ジェイサチ塾に通う娘ですが、先日は参観日がありました。
ジェイサチ塾に通って自信がついたのか、問題にも積極的に手を挙げ発表するようになっていました。
内気な娘があんなにもたくましく自信を持って発表する姿にとても成長を感じ感動しました。
こういった成長もジェイサチ塾のおかげだと感じますね。
さて、そんな娘の好物のエビを使った我が家の定番ガーリック炒めを今回はご紹介したいと思います。
これから暑い夏に向けて体力を維持するためにも我が家ではニンニクを使用します!
ニンニクをみじん切りにして、エビの背わたはとっておきます。
そして、フライパンにニンニク、オリーブオイルを入れて弱火で熱し、香りがたったら中火にしてエビを一気に炒めます。
あとは、塩・胡椒で味を整え、レモンを添えれば完成です。
ボイルエビを使用すれば、はじめに塩茹でしてあるので塩は控えめでOKです。
炒めすぎるとエビは固くなるので注意してくださいね!
主人のおつまみにも最適ですし、エビ好きな娘も大好物なので、エビフライよりも簡単にできるガーリック炒めはよく食卓に並ぶんです。
みなさんも適度なニンニクで、夏バテしにくい体力作りをこころがけてくださいね!
では、また色々とジェイサチ塾に通う娘の事や日常も書いていきますね。
小学生の娘は、学校から帰ると近くのジェイアンドサチという学習塾で勉強しています。
学校と塾と両立しながら頑張っている娘のことも色々と書いていきますね!
さて、ジェイサチ塾に通う娘ですが、先日は参観日がありました。
ジェイサチ塾に通って自信がついたのか、問題にも積極的に手を挙げ発表するようになっていました。
内気な娘があんなにもたくましく自信を持って発表する姿にとても成長を感じ感動しました。
こういった成長もジェイサチ塾のおかげだと感じますね。
さて、そんな娘の好物のエビを使った我が家の定番ガーリック炒めを今回はご紹介したいと思います。
これから暑い夏に向けて体力を維持するためにも我が家ではニンニクを使用します!
ニンニクをみじん切りにして、エビの背わたはとっておきます。
そして、フライパンにニンニク、オリーブオイルを入れて弱火で熱し、香りがたったら中火にしてエビを一気に炒めます。
あとは、塩・胡椒で味を整え、レモンを添えれば完成です。
ボイルエビを使用すれば、はじめに塩茹でしてあるので塩は控えめでOKです。
炒めすぎるとエビは固くなるので注意してくださいね!
主人のおつまみにも最適ですし、エビ好きな娘も大好物なので、エビフライよりも簡単にできるガーリック炒めはよく食卓に並ぶんです。
みなさんも適度なニンニクで、夏バテしにくい体力作りをこころがけてくださいね!
では、また色々とジェイサチ塾に通う娘の事や日常も書いていきますね。
スポンサーサイト