こんにちは。名古屋市在住の主婦が気ままに日常のことなどを書いているブログです。
小学生の娘は、学校から帰ると近くのジェイアンドサチという学習塾で勉強しています。
学校と塾と両立しながら頑張っている娘のことも色々と書いていきますね!
先日はジェイサチ塾でテストがあったと娘が言っていました。前日は机に向かって集中して勉強していたので、通い始めた頃と比べるとすっかり勉強の仕方をわっかたんだなぁと感じました。
さて、そんな娘の好物の一つ、カレーを今回は夏を先取りしたドライカレーにしてみました。
娘があまり好きではないズッキーニも、このドライカレーにすればすんなり食べてくれるので、我が家の夏の定番カレーでもあります。
ズッキーニにはカリウムを多く含んでおり、塩分を出し高血圧や長時間の運動などによる筋肉の痙攣などを防ぐ効果があります。また、ビタミンCも豊富なので、風邪予防や疲労回復、肌荒れなど子供にとっても嬉しい栄養素が含まれているんですよ!
我が家のこの夏カレーには、豚ひき肉、おから、高野豆腐、トマト、ズッキーニ、にんじん、玉ねぎ、枝豆を使用し、ガーリックパウダーと生姜を隠し味に入れています。
豚ひき肉と高野豆腐でタンパク質もとれ、おからを使用することでノンオイルなヘルシーカレーです。
ドライカレーにすることで、暑い夏にぴったりですよ。作り方は次回ご紹介していきますね!
では、また色々とジェイサチ塾に通う娘の事や日常も書いていきます。
小学生の娘は、学校から帰ると近くのジェイアンドサチという学習塾で勉強しています。
学校と塾と両立しながら頑張っている娘のことも色々と書いていきますね!
先日はジェイサチ塾でテストがあったと娘が言っていました。前日は机に向かって集中して勉強していたので、通い始めた頃と比べるとすっかり勉強の仕方をわっかたんだなぁと感じました。
さて、そんな娘の好物の一つ、カレーを今回は夏を先取りしたドライカレーにしてみました。
娘があまり好きではないズッキーニも、このドライカレーにすればすんなり食べてくれるので、我が家の夏の定番カレーでもあります。
ズッキーニにはカリウムを多く含んでおり、塩分を出し高血圧や長時間の運動などによる筋肉の痙攣などを防ぐ効果があります。また、ビタミンCも豊富なので、風邪予防や疲労回復、肌荒れなど子供にとっても嬉しい栄養素が含まれているんですよ!
我が家のこの夏カレーには、豚ひき肉、おから、高野豆腐、トマト、ズッキーニ、にんじん、玉ねぎ、枝豆を使用し、ガーリックパウダーと生姜を隠し味に入れています。
豚ひき肉と高野豆腐でタンパク質もとれ、おからを使用することでノンオイルなヘルシーカレーです。
ドライカレーにすることで、暑い夏にぴったりですよ。作り方は次回ご紹介していきますね!
では、また色々とジェイサチ塾に通う娘の事や日常も書いていきます。
スポンサーサイト