fc2ブログ

お昼にパスタ

みなさんこんにちは。訪問いただきましてありがとうございます。名古屋市に住んでいます主婦のブログです。拙い日記ではありますがどうぞよろしくお願いいたします。娘は小学校から帰るとジェイアンドサチという学習塾で勉強しています。もしジェイアンドサチに興味がある人がいましたら相談にのりますよ。主婦は平日のお昼ご飯はどうも適当になってしまいがちですが、わたしは簡単なパスタを作って食べることが多いです。娘がジェイアンドサチに行く前にお腹が空いたと言ったらささっと作って食べさせています。たとえば、納豆パスタはヘルシーですしとにかく簡単です。ボウルに納豆をいれたらしょうゆを入れて混ぜます。茹で上がったパスタはオリーブオイルと合わせて青ネギのみじん切りと混ぜ合わせておきます。盛りつけたら卵黄を真ん中に。海苔をトッピングすれば完璧です。あとはナポリタンもよく作ります。玉ねぎとハムは常に置いてあるのですぐに作れるんです。バターで玉ねぎとハムを炒め、市販のトマトソースを加えて煮詰めます。パスタとあえれば完成です。ナポリタンは娘はあまり好きではないようですが、わたしは昔ながらのこの味が結構好きなんです。トマトソースは常にストックしておくと味付けが楽でそれなりに見た目もよく美味しい料理ができます。お肉や野菜を一緒に煮るだけでも一品になります。トマトソースを使ったレシピ、レパートリーを増やすべく研究していきたいと思います!
スポンサーサイト



ボリューム満点ジャガイモ炒め

みなさんこんにちは。ジェイアンドサチに通い始めて成長した娘に感化されて、わたしも最近趣味の料理にもっと力を入れようと奮起しています。娘はジェイアンドサチという学習塾に通っていますが、習い事や塾に通うことによって娘の新しい一面が見られるのがとてもうれしく思います。ジェイアンドサチでは学校の授業のサポートを受けているようですが、先生とお話して楽しかったことをよく話してくれます。尊敬できる大人に出会えたようでジェイアンドサチにはとても感謝しています。
今日はよく我が家で登場する簡単な炒め物をご紹介したいと思います。簡単ですが安くておいしいです。ジャガイモを使った炒め物です。ジャガイモは棒状に切って水にさらしておきます。豚(もも肉)もジャガイモと同じように切ります。醤油と酒で下味をつけたら片栗粉でコーティングしましょう。ピーマンも細切りにします。ネギとしょうがはみじん切りにしておきます。これを先に油で炒め始め、香りを油に移します。そして豚肉を投入。肉に色が付いてきたらジャガイモとピーマンを合わせます。ジャガイモは水分をよく拭いておきましょう。しょうゆ、酒、砂糖は少々、塩こしょうで味を整える、というシンプルなものです。ボリューム満点でご飯がすすむ一品となっています。お弁当にいれても便利ですし、冷蔵庫にある食材でできるので是非作ってみてくださいね。娘はこの野菜炒めを食べるようになってからピーマンが大丈夫になりました。ピーマン嫌いのお子さんにもオススメです!
プロフィール

jukudotto

Author:jukudotto
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR