みなさんこんにちは。名古屋市に住む主婦です。
ブログという形式にはまだまだ不慣れなわたしですが、どうぞよろしくお願いします。
娘は週3日、ジェイアンドサチという学習塾に通って楽しく勉強をしています。
ジェイアンドサチは名古屋市ではとても評判の高い学習塾で有名です。
カリキュラムや指導方法はもちろんのこと、校舎もオーガニック素材を使った学習塾とは思えない造りなんです。娘が楽しそうに勉強に励んでいるのがわたしにとっても励みになっています。
このブログでは、娘のことや教育についてだけでなく、大好きな料理や趣味の話もしていけたらなと思っています。
娘が好きなおかずのひとつに、照り焼きがあります。
濃口醤油、みりん、酒は、同量に砂糖を加えるだけの簡単な味付けですが、お肉にもお魚にもぴったりです。
お弁当に持たせるととても喜びます。
中でも鶏の照り焼きは一番喜ばれます。
レシピをご紹介しますね。
鶏もも肉は厚い部分に切り込みを入れます。全体をフォークで軽く刺しておくと味がしみます。
酒大さじ1、塩コショウで下味をつけておきましょう。
お肉に小麦粉をからめて、フライパンで焼きます。皮の部分を下にします。
焼き色をつけたら、 酒、 砂糖、みりん、しょうゆ、ショウガ汁をかけます。
煮立ったら、蓋をして蒸し焼きにします。
基本の調味料を使った料理なので、娘にも覚えさせたいなと思っています。
ブログという形式にはまだまだ不慣れなわたしですが、どうぞよろしくお願いします。
娘は週3日、ジェイアンドサチという学習塾に通って楽しく勉強をしています。
ジェイアンドサチは名古屋市ではとても評判の高い学習塾で有名です。
カリキュラムや指導方法はもちろんのこと、校舎もオーガニック素材を使った学習塾とは思えない造りなんです。娘が楽しそうに勉強に励んでいるのがわたしにとっても励みになっています。
このブログでは、娘のことや教育についてだけでなく、大好きな料理や趣味の話もしていけたらなと思っています。
娘が好きなおかずのひとつに、照り焼きがあります。
濃口醤油、みりん、酒は、同量に砂糖を加えるだけの簡単な味付けですが、お肉にもお魚にもぴったりです。
お弁当に持たせるととても喜びます。
中でも鶏の照り焼きは一番喜ばれます。
レシピをご紹介しますね。
鶏もも肉は厚い部分に切り込みを入れます。全体をフォークで軽く刺しておくと味がしみます。
酒大さじ1、塩コショウで下味をつけておきましょう。
お肉に小麦粉をからめて、フライパンで焼きます。皮の部分を下にします。
焼き色をつけたら、 酒、 砂糖、みりん、しょうゆ、ショウガ汁をかけます。
煮立ったら、蓋をして蒸し焼きにします。
基本の調味料を使った料理なので、娘にも覚えさせたいなと思っています。
スポンサーサイト