"みなさんこんにちは。名古屋市に住む主婦です。
ブログという形式にはまだまだ不慣れなわたしですが、どうぞよろしくお願いします。
娘は週3日、ジェイアンドサチという学習塾に通って楽しく勉強をしています。
ジェイアンドサチは名古屋市ではとても評判の高い学習塾で有名です。
カリキュラムや指導方法はもちろんのこと、校舎もオーガニック素材を使った学習塾とは思えない造りなんです。娘が楽しそうに勉強に励んでいるのがわたしにとっても励みになっています。
このブログでは、娘のことや教育についてだけでなく、大好きな料理や趣味の話もしていけたらなと思っています。
今日は、娘のお昼ご飯によく作っているチャーハンをご紹介したいと思います。
ジェイアンドサチに通う娘のお弁当にもよく持たせています。
我が家では焼き豚を具にすることが多いです。
まず、フライパンを十分に熱します。
油を熱し、まずは卵を入れて大きく一混ぜしましょう。
半熟になる前にごはんを投入します。
ごはんは電子レンジで温めておきましょう。
30秒ほど手早く炒めます。
みじん切りにした長ネギを合わせて炒めます。
塩を振りいれ、みじん切りにした焼き豚、にんじん、万能ネギをいれてさらに30秒ほど炒めます。
最後にしょうゆを投入し、コショウで味を整えましょう。
娘にも練習させている簡単な料理です。
ポイントはとにかく、手早く迷わず炒めることです。
一度に、フライパンがいっぱいになるような量は作らず、二人分を目安に作ると良いと思います。
簡単なレシピなので是非作ってみてくださいね。
"
ブログという形式にはまだまだ不慣れなわたしですが、どうぞよろしくお願いします。
娘は週3日、ジェイアンドサチという学習塾に通って楽しく勉強をしています。
ジェイアンドサチは名古屋市ではとても評判の高い学習塾で有名です。
カリキュラムや指導方法はもちろんのこと、校舎もオーガニック素材を使った学習塾とは思えない造りなんです。娘が楽しそうに勉強に励んでいるのがわたしにとっても励みになっています。
このブログでは、娘のことや教育についてだけでなく、大好きな料理や趣味の話もしていけたらなと思っています。
今日は、娘のお昼ご飯によく作っているチャーハンをご紹介したいと思います。
ジェイアンドサチに通う娘のお弁当にもよく持たせています。
我が家では焼き豚を具にすることが多いです。
まず、フライパンを十分に熱します。
油を熱し、まずは卵を入れて大きく一混ぜしましょう。
半熟になる前にごはんを投入します。
ごはんは電子レンジで温めておきましょう。
30秒ほど手早く炒めます。
みじん切りにした長ネギを合わせて炒めます。
塩を振りいれ、みじん切りにした焼き豚、にんじん、万能ネギをいれてさらに30秒ほど炒めます。
最後にしょうゆを投入し、コショウで味を整えましょう。
娘にも練習させている簡単な料理です。
ポイントはとにかく、手早く迷わず炒めることです。
一度に、フライパンがいっぱいになるような量は作らず、二人分を目安に作ると良いと思います。
簡単なレシピなので是非作ってみてくださいね。
"
スポンサーサイト